◆終了事業について
・沖縄県民無料検査は5月7日にて終了となりました。
・那覇空港PCR検査プロジェクトは5月7日をもって終了となりました。
◆営業日時について
月・金(祝日含む) 9:00~18:00
土 9:00~12:00
※土午後、日 休業
◆閉鎖営業所について
安里採取所、辻町若狭クリニック跡採取所は5月31日で終了(予定)となります。
◆継続営業所について
6月以降以下の採取所2か所での営業となります。
那覇西町ドライブスルー採取所
旧那覇市民会館ドライブスルー採取所
スマートフォン(PC)で24時間WEB予約ができます。
WEBから当日予約可能
沖縄臨床検査センターは「行政検査※1」「保険診療検査※2」「自費検査」全てに対応しており、
特に自費検査に関しては「いつでも、誰でも、何度でも対応いたします。」
※1 保健所が濃厚接触者と特定した方に限定しております
※2 病院からの検査委託
◆終了事業について
・沖縄県民無料検査は5月7日にて終了となりました。
・那覇空港PCR検査プロジェクトは5月7日をもって終了となりました。
◆営業日時について
月・金(祝日含む) 9:00~18:00
土 9:00~12:00
※土午後、日 休業
◆閉鎖営業所について
安里採取所、辻町若狭クリニック跡採取所は5月31日で終了(予定)となります。
◆継続営業所について
6月以降以下の採取所2か所での営業となります。
那覇西町ドライブスルー採取所
旧那覇市民会館ドライブスルー採取所
来店検査 | 4,000円/1回(税込) ※支払いは現金のみです。 お釣りがないようにご準備ください。 ※団体で受検されるお客様はお電話にてご相談ください。 ※迅速検査について 別途料金となりますが、コールセンターにて対応しますので、お急ぎの方はご相談ください。 |
---|
費用に含まれるサービス内容:検査分析料、搬入料、キット代金
検体採取方法:唾液
陰性証明書 | 日本語のもの 1,000円/1通(税込) 海外渡航用(英語対応のみ)3,000円/1通(税込) ※電話での事前予約が必要です。 |
---|
月~金(祝日を含む) | 9:00~18:00 |
土 | 9:00~12:00 |
日 | 休業 |
※「okinawa-pcr-rinsyo-center@tre-box2.com」からお知らせいたしますので、受信の許可をお願いいたします。
※陰性証明書が必要な場合はインターネットでの予約は取れません。お電話にて予約をお願いします。事前予約性です。
※領収書(レシート)は個人名で発行します。会社名等で必要な方はお電話にて予約をお願いします。
☆インターネット予約時に必ずお守りいただきたいこと☆ ※予約者1名様につき1アカウントの作成をお願いいたします。 (098-917-1364 9:00~18:00<土は9:00~12:00・日は休み> 予約・お問い合わせコールセンター) 上記に反したご予約は無効となり、検査を受けることができませんので ご注意ください。 ☆PCR検査注意事項☆
|
報告方法: | SMS (ショートメール)若しくは電話 ※ SMS 受信設定等の確認をお願い致します。 |
報告時間: | 9:00-12:00提出分 → 当日21: 00迄に報告 12 : 00-18 : 00提出分 → 翌日15 : 00迄に報告 ※検体数の増減状況により、結果報告時間が前後する場合があります。 |
報告内容: | ア.受験者氏名 イ.検査結果 ウ.検査方法 エ.検査所(採取所)名 オ.検体採取日 カ.検査管理者名 |
最もよくある症状: | 発熱、空咳、倦怠感 |
時折みられる症状: | 痛み、喉の痛み、下痢、結膜炎、頭痛、味覚または嗅覚の消失、皮膚の発疹、または手足の指の変色 |
西町クリニック
https://nishimachi.jp/
昨年12月に発生した新型コロナ感染症は世界中で猛威を振るっており、ここ沖縄においても急速に蔓延しています。
適切な治療法(ワクチン、抗体、薬剤など)が確立されていないため、私たちは今年2月から以下の3点について各方面に提案し、働きかけてきました。
上記の3点を強化することで「安心・安全なリゾート地、沖縄」を広く国内外に発信し、観光を中心とする産業を活性化させると共に、県民が安心して生活できる環境を作ることができるものと考えていましたが、現在はより深刻な時期となってきました。
世界を見渡すと、ウイルスを国内に入れないための努力をしているニュージーランドのような国と、統計数字を見ながら国民が徐々に感染していくことで全体が免疫力を持つ「集団免疫論」に基づくスウェーデンのような国があります。
残念ながらわが国の政策は本質的に集団免疫論で進行しており、さらに新型コロナウイルス感染症をインフルエンザと同等のレベルで対応していく政策を進めようとしています。
しかし実際は新型コロナウイルス感染症は感染力が強く、高齢者を中心に死亡する方も少なくありません。
軽症者の発生を未然に防ぐことができれば重傷者が出ることはありませんし、医療崩壊を起こすこともありません。
私たちは、地域の検査を強化し、自分自身で身を守り、家族や地域の方々を守ろうと5月から準備を始め、9月にPCR検査専門の「株式会社沖縄臨床検査センター」を立て上げました。
当センターは「いつでも、誰でも、何度でも」をキャッチフレーズに、現在1日あたり400検体検査を実施する能力があります。
年末までに1日あたり約1000検体まで引き上げる準備を進めています。
①
コールセンターに電話で予約もしくはWEB予約
②
検体集配所で
検体専用の容器
を受け取る。
③
「唾液検体」を検体集配所に預け自宅にて待機。(※1)
④
SMS(ショートメール)もしくは電話
(※2)正午までにお預けいただいた検体については原則当日中に結果をお返しします。
①
検体集配所に
電話で予約
②
検体集配所で
検体専用の容器
を受け取る。
③
「唾液検体」を検体集配所に預け自宅にて待機。(※1)
(※1)「咽喉ぬぐい液検体」についてはご相談下さい。
④
沖縄臨床検査センターからファックスもしくはメールにて結果受け取り(※2)
(※2)正午までにお預けいただいた検体については原則当日中に結果をお返しします。
※車でお越しになる場合、大変お手数ではございますが、ナビやGoogleの地図で検索をかけられる場合、下記の住所での検索をお願い致します。
ゆいレール旭橋駅から徒歩12分
パシフィックホテル沖縄から那覇港方向へ約100m